篇一 :最全日语敬语总结,都在这里了~!

礼貌语(丁寧語)

所谓礼貌语是指将语言说得更礼貌、更优美、更有涵养的语言,是敬语当中最简单的一种。

Ⅰ「~です」/「~ます」/「~でございます」

在词尾带有「です」「ます」「でございます」是礼貌语的代表。其中,「です?ます」是礼貌语的基础。

● 「~です」

上海産業です。/这里是上海产业。

上海の生まれです。/我是上海出生的。

● 「~ます」

雨が降っています。/在下雨。

● 「~でございます」(接待客人等场合使用的礼貌说法。)

営業は6時まででございます。/营业时间是到6点。

Ⅱ在前面加「お」或「ご」等接头词(美化语)

● 带「お」的词语

お顔 お名前 お仕事 お食事/ お忙しい お電話(する)??

● 带「ご」的词语

ご用 ご予定 ご職業 ご理解 ご返事/ ごゆっくり ご案内(する)

注:大多数情况下,片假名前不接「お」或「ご」等接头词。

Ⅲ「お/ご~さま」的句型

先日はご馳走さまでした。/上次承蒙您的款待。

昨日はお世話さまでございました。/昨天承蒙您关照了。

おかげさまで元気です。/托您的福,我很好。

…… …… 余下全文

篇二 :日语的敬语用法总结

敬語について

日语的敬语是学习日语的难点之一。由于内容比较复杂,所以很难掌握。学习了相当长时间日语的人,也容易说错。这里介绍最基本的部分,希望大家在掌握原则之后,在实际应用中不断熟练和提高。

日语的敬语分成:敬他语、自谦语和郑重语3种,这里分别讲述。然后,最后提供一个一般动词、敬语动词、自谦动词和郑重语的对照表,供大家参考使用。

一、敬他语

这是为了尊敬对方或者话题人物而使用的描述对方或者话题人物的行为的语言。 共有如下5种形式。

1,敬语助动词----れる、られる

动词未然形(五段动词)+れる

动词未然形(其他动词)+られる

「先生は明日学校に来られます。」 “老师明天来学校。”

「社長はこの資料をもう読まれました。」 “总经理已经读过了这个资料。”

这类句子的特点是:句子结构与普通的句子相同,只是动词变成了敬语形式(未然形后面加了敬语助动词),另外句子中的主语是一个令人尊敬的人物。 另外要注意:サ变动词未然形+られる时:

サ变动词词干+し(未然形)+られる=サ变动词词干+される(しら约音=さ) 所以サ变动词的敬语态是:サ变动词词干+される

如:「社長は会議に出席されません。」 “总经理不参加会议。”

…… …… 余下全文

篇三 :日本语敬语总结

日语敬语总结

敬语,顾名思意是对他人表示尊敬得语言。称之为敬语。 敬语分为 1,尊敬语 (提高对方位置,以表示尊重) 2,谦让语 (降低己方位置,以表示尊重)

3,郑重语 (又称叮咛语,如日常用得です、ます、お酒、ご飯等)

1, 尊敬语和谦让语的特殊动词固有表达形式

日语中有一些动词是有固定得敬语形式。下面给列出来。这些是必须要背下来得。遇到这些动词要使用敬语。要优先使用下列形式。

以上表。包含基本常用动词的固定用法。

2, 非固有敬语表达形式得单词变敬语的方法

除去固有表达形式的那些单词,其他的动词将用以下形式来表达尊敬和谦让。

一,尊敬语表达形式

第一种:

+になる お+动词连用形(て形 ます形)

+なさる(可省接头得お和ご) ご+サ变动词词干(去掉する)

+ください(用于请求对方做某事)

+です

第二种:

将动词加れる(られる)(也就是变成被动态得形式。也有尊敬得意思)

二,谦让语表达形式

第一种:

①お+动词连用形(て形、ます形)

+する/いたす

ご+サ变动词词干

例:お電話する、お話いたしました。

…… …… 余下全文

篇四 :日语敬语总结

日语的敬语分成:敬他语、自谦语和郑重语3种,这里分别讲述。

一、敬他语

这是为了尊敬对方或者话题人物而使用的描述对方或者话题人物的行为的语言。

共有如下5种形式。

1,敬语助动词----れる、られる

动词未然形(五段动词)+れる

动词未然形(其他动词)+られる

「先生は明日学校に来られます。」“老师明天来学校。”

「社長はこの資料をもう読まれました。」“总经理已经读过了这个资料。”

这类句子的特点是:句子结构与普通的句子相同,只是动词变成了敬语形式(未然形后面加了敬语助动词),另外句子中的主语是一个令人尊敬的人物。

另外要注意:サ变动词未然形+られる时:

サ变动词词干+し(未然形)+られる=サ变动词词干+される(しら约音=さ)

所以サ变动词的敬语态是:サ变动词词干+される

如:「社長は会議に出席されません。」“总经理不参加会议。”

在遇到“实义动词+て+补助动词”加敬语助动词时,敬语助动词加到补助动词上而不加到实义动词上。如:「先生が新聞を読んでいます」改成敬语时:

「先生が新聞を読んでおられます。」(正确)(いる后面加敬语助动词时,用おる变化,成为おられる)

…… …… 余下全文

篇五 :日语敬语总结(清晰,明了)

日本語の敬語

尊敬语, 自谦语, 礼貌语 1尊敬语

尊敬语是说话人对长辈,上司等所有应尊敬的人及其所属的事物, 性质,状态等表示敬意的表达形式。

*お母さんはいらっしゃいますか。 您母亲在吗?

*先生はいつお帰りになりますか。 老师什么时候回去? 尊敬语的表现形式有四种: (1) 尊敬动词

日语敬语总结清晰明了

*日本語がお上手ですね。どのくらい勉強なさいましたか。 您的日语说得真好啊,您学了多长时间。

*失礼ですが、お名前は何とおっしゃいますか。

对不起,您叫什么名字。

(2) 尊敬语句型

① お(ご)~になる

ご主人は何時ごろお出かけになりましたか。

毎晩何時ごろお休みになりますか。

② お(ご)~なさる

そんなにご心配なさらないでください。

早くお電話なさったほうがいいと思います。

③ お(ご)~です

きっとお父様もお喜びでしょう。

日本語がお上手ですね。

④ お(ご)~くださる

お忙しいところ、ご出席くださいまして、ありがとうございます。

先生にお会いになったら、よろしくお伝えください。

(3) 尊敬助动词 れる、られる

どちらで日本語を習われましたか。

…… …… 余下全文

篇六 :日语敬语总结

一、敬他语

这是为了尊敬对方或者话题人物而使用的描述对方或者话题人物的行为的语言。共有如下5种形式。

1,敬语助动词----れる、られる

动词未然形(五段动词)+れる

动词未然形(其他动词)+られる

「先生は明日学校に来られます。」“老师明天来学校。”

「社長はこの資料をもう読まれました。」“总经理已经读过了这个资料。”

这类句子的特点是:句子结构与普通的句子相同,只是动词变成了敬语形式(未然形后面加了敬语助动词),另外句子中的主语是一个令人尊敬的人物。

另外要注意:サ变动词未然形+られる时:サ变动词词干+し(未然形)+られる=サ变动词词干+される(しら约音=さ)。所以サ变动词的敬语态是:サ变动词词干+される。

如:「社長は会議に出席されません。」“总经理不参加会议。”

在遇到“实义动词+て+补助动词”加敬语助动词时,敬语助动词加到补助动词上而不加到实义动词上。如:「先生が新聞を読んでいます」改成敬语时:

「先生が新聞を読んでおられます。」(正确)(いる后面加敬语助动词时,用おる变化,成为おられる)

「先生が新聞を読まれています。」(错误)

2,敬语句形

敬语句形是用固定的句形表示的敬他语。

…… …… 余下全文

篇七 :日语敬语总结

敬语有三种形式,尊他语,自谦语,和郑重语(不同版本有不同说法,大致是一样的说法)

尊他语

1、动词的被动形式可以作为尊他语的一种。

与被动句不同,尊他语只是单纯地将原句的动词改为(ら)れます,不改变句子成分位置

例:周先生は日本へ行かれます(周先生去日本)

部长は毎朝公园を散歩されるそうです(据说部长每天早上都在公园散步)

2、お+动词(ます形)+になります

例:お客様はもうお帰りになりました(客人已经回去了) お食事はもうお済になりましたか(您已经用过饭了吗)

注意:去掉“ます”只有一个音的词,如见ます不能用这种形式,三类动词也不能

3、お+动词(ます形)+ください

ご+三类动的汉字部分+ください

劝说听话人做有益于听话人或公共利益的事情

去掉“ます”只有一个音的词,如见ます不能用这种形式、三类动词也不能

例:どうぞお座りください(请坐)

エスカレーターをご利用ください(请利用电梯)

注意:这是ください而不是てください

お、ご表示敬语时,都不能用て形,如ていらっしゃい、ていただきます都不行

4、尊他语的其它形式

见る―ご覧になる

てみる―てご覧になる

…… …… 余下全文

篇八 :日语敬语知识总结

日语敬语知识总结

日语敬语分类汇总1 - 尊敬語

尊敬語動詞

1.「いらっしゃる」(3級)「おいでになる」(3級)

意味:=いる

①「すみません、ご主人はいらっしゃいますか、」「いいえ、おりませか」 (=すみません、ご主人はおいでになりますか。)「いいえ、おりません。」 ②私がちょっと言ってまいりますので、こちらにおらしゃってください。 (=私はちょっといってまいりますので、こちらにおいでになってください。)

③先生は今日ずっと行って研究室においでになります.(=研究室にいらってください)

説明:(1)「いらっしゃる」は会話の中で「いらしる」という言い方もある。

(2)「おいでになる」は「おいでてす」という言い方もある。 例文:私が参った時、奥さんはどこにおいででしたか。

(3)「いらっしゃる」と「おいでになる」は話し手が尊敬の意を込めて他人の存在を言う時に使う言葉であり、それ以外の存在には使われない。 誤:この案についてまだ何かご意見はいらしゃいませんか。

正:この案についてまだ何かご意見はございませんか。(或いは:ありませんか)

(4)「いらっしゃる」「おいでになる」のほかに存在を表す尊敬語は「折られる」がある。意味はまったく同じであるが、程度が違うだけである。その関係は次のとおり。

…… …… 余下全文