日语日常书信写作的要领

日语日常书信写作的要领

日常の手紙を書く要領

手紙は、ある特定の相手に対して、ペンと紙で話しかけるものです。それはどんなに遠くにいる人でも、またいつでも自分の好きなときに、話しかけることのできる便利なものです。その上、面と向かってはちょっと話しにくいことや、口で言うとどうも誤解されそうなことでも、手紙でならば自分の考えをもとめ、思うことをうまく書き表して、相手に伝えることができます。手紙は私たちの日常生活と切っても切れない密接なものとなり、また重要なものとなっています。

信是用笔和纸与某个特定的对象进行交谈的工具。这是一种能和无论相隔多远的人,只要自己喜欢、无论何时都可交流的十分方便的方法。而且,面对面时难于叙述,口头表达容易造成误解的事,如采用书信方式,就能整理自己的想法,很好地写出并想对方传达自己想说的 事。信已成为与我们的日常生活密不可分又十分重要的一个组成部分。

手紙には本文で述べた貿易通信文のような実用の手紙と日常の手紙とがあります。日常の手紙を書くには次のような要領があります。

信有正文中所述的贸易书信类的实用书信和日常书信两种。写日常书信有如下要领。

1.相手が目のまえにいるつもりで、誠実にしかも礼儀と親しみをこめて書きます。

1.把对方当作就在眼前,应诚实,礼貌并充满热情。

2.手紙には画一的な形式はありませんが、ある程度の習慣ができていますから、一応それを守ることが大切です。

2.书信尽管没有一个统一的格式,但有一定的规矩。因此,应该遵守这些规矩。

3.相手や相手の家族に失礼にならないように、言葉遣い〔特に敬語や敬称の使い方〕には細かく気をつけて書きます。

3.为不给对方或对方的家属造成失礼,应十分注意措辞(尤其是敬语和尊称的用法)

4.あとになって取り消したり、後悔したりする恐れのあるようなことは書かないようにします。

4.不写时候可能会收回或后悔的事。

5.出すべき時期を失わないように気をつけます。返事や礼状はすぐにだします。しかし、相手を傷つけたり、不快にしたりする内容の手紙には、数日後に冷静な気持ちになってから返事を書くようにします。

5.注意不要错过应该寄出的时间。复信,感谢信应马上寄发。但对于有伤害对方、使对方不愉快内容的信、应待几天冷静下来后再写回信。

6.書く前に本文をよく考え、書いた後で必ず読み返し、必要な訂正をします。

6.在落笔写信之前应认真思考要写的内容,写完后务必再读一遍,做必要的订正。

7.用件は正確に、しかも簡潔に書きます。

7.正确、简洁地写清你要说的事情。

8.用事、用語に気をつけ、誤字や脱字や当て字のないように気をつけます。とくに相手や自分の住所と生命は正確に書きます。

8.注意用字、用语,并杜绝错字、漏字或别字。尤其应该准确书写自己和对方的住址和姓名。

9.どんな手紙にも、日付をはっきり書いておくことがたいせつです。

9.无论哪一类信件,都应写明日期。

10.往復はがきの返信には、自分のためにつけられた敬称「御、貴、芳、ご、お」などを消し、先方のあて名のしたの「行き」を消して、「様」(個人の場合)または「御中」(団体の場合)に直すことをわすれてはなりません。

10.用对方寄来的往返明信片复信时,应去掉对方给自己加的“御、贵、芳、ご、お”等尊称,并去掉对方收件人名下的“行”字,将其改写成“様”(收件人为个人时)、“御中”(收件人为团体时)。

11.同じ封筒の中に別々の相手への手紙を入れず、また自分よりも身分や地位の高い人への手紙に、べつの人への伝言を依頼しないようにします。

11.不能在同一信封捏夹入写给不同对象的信,也不能在写给身份或地位比自己高的人的信中要求给他人传话。

12.原稿用紙やあまり小さい紙切れに書いたり、いろインク(特にあかインク)で書いたりしてはいけません。また、宛名や宛先が隠れないように切手を注意して貼ります。

12.不能使用稿纸或小纸片、彩色笔(尤其是红色笔)书写。贴邮票时注意不能将收信人姓名、地址盖住。

如何区分动词分类?

レベル:初級

難易度:★★★☆☆

Q:日本語動詞の分類とは?

Q:日语动词如何分类?

A:日本語の動詞は、3種類に分けることができます。日本の小学校では「五段動詞?上一段?下一段動詞?サ変?カ変動詞」というふうに教えられているのですが、外国人に日本語を教えるときには、さっきの難しそうな固有名詞をそのまま用いて教授するわけにはいきません。難しい名詞の羅列にびっくりして、学ぶ前にやる気を失ってしまいますから。 A:日语动词可以分为三类。在日本的小学里是这样被教给学生的:“五段动词?上一段?下一段动词?サ变?カ变动词”。但是教外国人日语的时候肯定不能用这样复杂的固有名词来教授。因为会在学习之前对这种很难的名词罗列感到吃惊而失去学习的动力。

そこで、外国人を対象に考案された、いわゆる「外国人用日本語文法」があります。「日本語文法」では、日本語の動詞を3種類に分けられます。

?第1グループ

?第2グループ

?第3グループ

于是,就有了以外国人为考察对象做出的“外国人用的日语语法”。在这里面,日语动词被分为以下三种:一类动词、二类动词、三类动词。

動詞変化の方法の違いによって、3種類に分けられるのです。つまり、一見複雑そうに見える日本語の動詞変化は、3種類の変化にまとめられ、それぞれの変化に対応する動詞のことを、「第1グループ動詞」「第2グループ動詞」「第3グループ動詞」と呼ぶのです。 根据动词变化方法的不同,分为了三种。也就是说,看起来非常复杂的日语动词变化,被总结为三种变化形式,与其对应的动词被分别成为“第一类动词”、“第二类动词”、“第三类动词”。

そうすると、外国人学習者は

1、初めて見る動詞はどのグループに入るかを区別する

2、それぞれのグループの動詞の変化を覚える

という作業さえこなせば、日本語動詞を効率的に習得することができます。

因此,对于学习日语的外国人来说,如果能弄清楚以下两点,那么日语动词就能高效掌握了:

1.区分初次见到的动词是哪一类;2.牢记不同种类的动词变化规律。

紧急事件日语用语

どのように緊急事態に対処したらいいのか?怎样应对紧急事件?

人に手伝いを頼む 求助于某人

助けてください!请帮助我!

助けて!救命

救急車を呼んでください。请叫救护车来.

車にひかれました。被车轧了.

車にはねられました。被车撞了.

車にぶつかりました。撞车了.

階段から落ちたんです。从楼梯上摔下来.

痛いから、動かさないで!很疼,请别动我!

119番号、お願いします!请打119电话!

電車の中に、バッグを忘れてしまいました。我把包忘在电车里了.

財布を落としました。我把钱包掉了.

財布をとられました。我的钱包被抢了.

お金をすられました。我的钱被偷了.

かばんをとられました。我的包被盗了.

パスポートをなくしました。我的护照不见了.

パスポートを盗まれました。我的护照被盗了.

お金は全部なくなりました。我的钱全部没有了.

家に泥棒が入ったようなので、お届けしたのです。我家好像进了小偷,我来报案. 子供は家出をしました。孩子离家出走.

彼は行方不明になりました。他失踪了.

中国大使館へ連絡してください。请与中国大使馆联系.

どろぼう!つかまえて!小偷!抓住他!

痴漢だ!流氓!

近寄らないで!别靠近我!

よせ!住手!

やめて!不要!

おとなしくして!老实点儿!

警察を呼びますよ。我叫警察了!

ガスくさい!有煤气味!

地震です!地震!

火事です!起火了!

非常口はどこですか。紧急出口在哪里?

避難場所はどこですか。避难所在哪里?

危ない!危险!

危険だ!危险!

A

安 あん

B

巴 は

白 はく びゃく

班 はん

包 ほう

鲍 ほう 毕 ひつ 扁 へん

卞 へん べん

C

蔡 さい 曹 そう 岑 しん 常 じょう 车 しゃ 陈 ちん

成 せい じょう 程 てい 池 ち 迟 ち 仇 きゅう 储 ちょ 楚 そ 褚 ちょ 崔 さい

D

戴 たい 邓 とう 狄 てき

丁 てい ちょう 董 とう 杜 と 段 だん

F

樊 はん 范 はん 方 ほう 房 ぼう 费 ひ 冯 ふう 符 ふ 傅 ふ

G

甘 かん 高 こう

葛 かつ かち 龚 きょう 古 こ 顾 こ 关 かん 管 かん 郭 かく 国 こく

H

韩 かん 何 か 和 わ 贺 が 洪 こう 侯 こう 胡 こ 华 か

黄 こう おう 霍 かく

J

姬 き 吉 きち 计 けい 纪 き 季 き 贾 か 简 かん 江 こう 姜 きょう 蒋 しょう 金 きん 荆 けい

K

康 こう 柯 か 孔 こう 寇 こう 匡 きょう

L

来 らい

赖 らい 郎 ろう 乐 らく 雷 らい 黎 り れい 李 り 连 れん 廉 れん 梁 りょう 廖 りょう 林 りん 凌 りょう 刘 りゅう 柳 りゅう 龙 りゅう 卢 ろ 鲁 ろ 陆 りく 路 ろ

吕 ろ りょ 罗 ら 骆 らく

M

麻 ま 马 ば 毛 もう 茅 ぼう 梅 ばい 孟 もう 闵 びん 莫 ぼ ばく 牧 ぼく 穆 ぼく

N

倪 げい 宁 ねい 牛 ぎゅう

O

欧 おう

欧阳 おうよう

P

潘 はん 裴 はい 彭 ぼう 皮 ひ 蒲 ほ

Q

瞿 く 戚 せき 齐 せい 钱 せん

强 ごう きょう 秦 しん 丘 きゅう 邱 きゅう 秋 しゅう 区 ou おう 屈 くつ

R

饶 じょう 任 にん 阮 げん

S

邵 しょう 申 しん 沈 しん

盛 せい じょう 施 し せ

石 せき しゃく 时 じ 史 し 司马 しば 司徒 しと 宋 そう 苏 そ 孙 そん

T

谭 たん 談 だん 汤 とう

唐 とう 陶 とう 田 でん 童 どう 涂 と 屠 と

W

万 ばん 汪 おう 王 おう 危 き 韦 い 卫 えい 魏 ぎ 温 おん 文 ぶん もん 翁 おう 乌 お う 邬 う 巫 ふ 吴 ご 伍 ご 武 ぶ む

X

奚 けい 夏 か 项 こう 萧 しょう 肖 しょう 谢 しゃ 忻 きん 徐 じょ 许 きょ こ 薛 せつ

Y

严 げん 言 げん 阎 えん 颜 がん 晏 あん 杨 よう

姚 よう

叶 よう しょう 伊 い

殷 いん 尹 いん 应 おう 于 う

余 よ

俞 ゆ

虞 ぐ

庾 ゆ

郁 いく 元 げん 袁 えん 岳 がく

Z

褚 ちょ 曾 そう 张 ちょう 章 しょう 赵 ちょう

郑 てい じょう 钟 しょう 周 しゅう 朱 しゅ 诸 しょ

祝 しゅく しゅう 卓 たく 祖 そ

左 さ

 

第二篇:日语书信格式01

平成○年○月○日

回 覧

○○部(課)の皆様

○○部○○○○課

幹事 ○○ ○○

親睦会開催のご案内

忘年会開催のご案内

新年会開催のご案内

送別会開催のご案内

歓迎会開催のご案内

(主文―親睦会バージョン)

このたび○○○○内の親睦を深めるという趣旨のもと、下記のとおり社内親睦会を開催いたします。

(主文―忘年会バージョン)

本年も残り少なくなってきましたが、恒例の忘年会のシーズンとなりました。下記のとおり開催しますので、ご多忙中とは存じますが、

(主文―新年会バージョン)

今年も恒例の新年会を開催いたします。新たな気持ちで新年を迎えましょう。 (主文―送別会バージョン)

このたび○○○○の○○○○が、○○○○へ赴任されることとなりました。つきましては、これまで一緒に仕事をしてきた仲間で集まり、下記のとおり送別会を開催したいと思います。

(主文―歓迎会バージョン①)

このたび○○○○の○○○○が、○○○○の後任として配属されることとなりました。つきましては、下記のとおり歓迎会を開催したいと思います。

(主文―歓迎会バージョン②)

このたび我社に○○さんと○○さんが入社されました。つきましては、お二人の今後のご活躍を祈念して、下記のとおり歓迎会を開催したいと思います。

(末文―共通―パターン①)

ぜひともご参加くださいますようお願い申し上げます。

(末文―共通―パターン②)

何とぞご参加くださいますようご案内申し上げます。

(末文―共通―パターン③)

皆様ふるってご参加下さい。

(末文―共通―パターン④)

是非ご出席ください。

1.日 時 平成○○年○○月○○日 午後**:**~

2.場 所 ○○県○○市○○町○○丁目○番○号

ホテル○○○ ○○の間

TEL **(****)****

3.会 費 ○○○○円

参加希望者は、○○月○○日(○)までに○○(内線○○○)までご連絡ください。

以上

相关推荐