新版标准日本语初级上册 1~14课 语法总结

第一課 李さんは中国人です

文法

1.名词性谓语句

(1)肯定句

名1は名2です “~是~”

(2)否定句

名1は名2ではありません

名1は名2じゃありません(口语)

“~不是~”

(3)一般疑问句及其回答

――名1は名2ですか。“~是~吗?”

肯定回答 ――はい、名2です。“是的,是名2。”

はい、そうです。“是,是这样的”

否定回答 ――いいえ、名2ではありません。

“不,不是名2。”

いいえ、ちがいます。“不,不是的”

不知道时 ――分かりません。“不知道”

2.名1の名2 “~的~”

名词作定语修饰名词、「の」是助词,用于连接两个名词,相当于汉语中的“的”

第二課 これは本です

1.これ/それ/あれ (指示事物的代词)

近称 中称 远称

①肯定句:これ/それ/あれは名詞です。

②否定句:これ/それ/あれは名詞ではありません。

③一般疑问句及其回答

――これ/それ/あれは名詞ですか。

――はい、それ/これ/あれは名詞です。

――いいえ、それ/これ/あれは名詞ではありません。

(注:疑问句的问句和答句中「これ」与「それ」替换;「あれ」时,无需替换)

④特殊疑问句 疑问词「何(なん)」

――これ/それ/あれは何ですか。

――それ/これ/あれは名詞です。

(注:①「これ」与「それ」的替换;「あれ」时,无需替换;②特殊疑问句回答时,不需要「はい」或「いいえ」,

直接回答即可)

2.この/その/あの名1は名2です。 The

位置关系与これ/それ/あれ相同

注:この/その/あの不可以单独使用,后面必须加名词使用。

3.特殊疑问句 疑问词

(1)「どれ」「どの名詞」:“哪个”

注:「どれ」可单独使用;「どの」必须加名词使用。

(2)何(なん)“什么”

(3)「だれ」「どなた」“谁”

注:使用「どなた」比「だれ」更加礼貌

(4)「何歳」「おいくつ」“几岁”

注:使用「おいくつ」比「何歳」更加礼貌

4.100以下数字

5.亲属的称谓

第三課 ここはデパートです

1.ここ/そこ/あそこ(指示场所的代词)

对应位置关系与これ、それ、あれ相同。

①肯定句:ここ/そこ/あそこは名詞です。

②否定句:ここ/そこ/あそこは名詞ではありません。

③一般疑问句:――ここ/そこ/あそこは名詞ですか。

④选择疑问句:――名詞はAですか。Bですか。

――A/Bです。

(注:不用「はい」、「いいえ」来回答,直接回答即可。)

⑤特殊疑问句 疑问词「どこ」“哪里?”

名詞はどこですか。

注:「こちら、そちら、あちら、どちら」是

「ここ、そこ、あそこ、どこ」的礼貌用语。

2.名詞1(人?物)は名詞2(場所)です。

表示“某人/某物在某处”

3.名詞1も名詞2です。 “~也~”

4.特殊疑问句,疑问词「いくら」 “多少钱?”

第四課 部屋に机といすがあります

1.肯定:场所に无生命的物体(不动)があります

场所に有生命的物体(动)がいます

“某处有某人(物)”

「に」是格助词,表示存在场所;

「が」是格助词,表示存在的主体.

否定:ありません/いません

一般疑问句

场所に无生命的物体(不动)がありますか。

场所に有生命的物体(动)がいますか。

特殊疑问句

场所に何がありますか。

场所にだれがいますか。

2.肯定:无生命的物体(不动)は场所にあります

有生命的物体(动)は场所にいます

“某人(物)在某处”

「は」是提示助词,提示主题,提示存在的东西;

「に」是格助词,表示存在场所.

否定:ありません/いません

一般疑问句

无生命的物体(不动)は场所にありますか。

有生命的物体(动)は场所にいますか。

特殊疑问句

无生命的物体(不动)はどこ?どちらにありますか。

有生命的物体(动)はどこ?どちらにいますか。

3.名詞1と名詞2 “和”

4.方位名词:名詞の上、下、前、後ろ、隣、中、外

5.ね:用于句末表示确认,读升调,征求对方同意“~吧”

6.疑问词+も+动词否定:表示全面否定

何もありません

だれもいません

第五課 森さんは7時に起きます

1.――(今)何時ですか。

(今)何時何分ですか。

――(今)~時~分です。

午前~、午後~、~ごろ

0時―12時

1分―60分

2.動詞分類 原形 ます形

一類動詞(五段動詞)最后假名ウ段→该行イ段+ます

二類動詞(一段動詞)イ?エ段+る→去「る」+ます

三類動詞(サ変動詞) ~する → ~します

(カ変動詞) 来(く)る → 来(き)ます

动ます(肯定)

①恒常、习惯的动作、状态(一般现在时)

(常用时间副词「毎~」)

②将来的动作、状态(一般将来时)

(常用时间副词「明日、来週、来年…」)

动ません(否定)

动ました(肯定):过去的动作、状态(一般过去时)

(常用时间副词「昨日、先月、去年…」)

动ませんでした(否定)

3.具体時間点に動詞

「に」表示动词发生的具体时间,有具体数字等的时间。

注:在「明日」「来年」等时间名词后面不用加「に」;在「~曜日」的「に」可加可不加。

4.時間から時間まで動詞:从~到~

時間から動作:“从~开始”

時間まで動作:“到~为止”

注:「~から」「~まで」可以单独使用

5.疑问词「いつ」“什么时候”

「いつ」可以不加助词单独使用,而当问到具体几点、几号、星期几时,要用助词「に」,如「何時に」「何日に」「何曜日に」。都可以与「から」「まで」连用。

いつ動詞か。

6.「は」表示对比

第六課 吉田さんは来月中国へ行きます

1. Aは Bと 交通工具で 场所へ 移动动词

主题 和 交通手段 移动方向(读「え」)

(行く、来る、帰る)

だれは だれと 何で どこへ(行く、来る、帰る)

注:1人で

歩いて(单独使用,不用加「で」)

2.AはBと场所1から场所2まで交通工具で移动动词

主题 和 从 到 交通手段

(行く、来る、帰る)

だれは だれと どこから どこまで 何で(行く、来る、帰る)

3.「は」表示对比

可以和「に、で、へ、から、まで、と」连用

第七課 李さんは毎日コーヒーを飲みます

1. 宾语(名詞)を動詞

「を」:宾语助詞

2.人は場所で動作 「で」:动作场所

人は場所にいます 「に」:存在场所

3.名詞1か名詞2

「か」表示选择,“或者”

4.名詞をください:“请给我~”

第八課 李さんは日本語で手紙を書きます

1. 名詞で動詞

「で」:方式、方法、手段、原材料

2.甲は 乙に 物を あげます “甲给乙某物”

3. 甲は 乙に/から 物をもらいます

“甲从乙那里得到某物”

注:当乙是个人时,可以用「に/から」

当乙是团体、组织时,用「から」

4.人に 会います “遇见某人”

5.终助词「よ」

用于句末,告知对方不知道的事情,表示告知、提醒、轻微的警告等。

6.もう:已经

まだ:还没

第九課 四川料理は辛いです

1.日语中形容词分两类(修饰名词)

一类形容词(形容词):以「い」结尾,起修饰作用

二类形容词(形容动词)

①一类形容词做谓语(用于句末)

现在肯定 ~いです

现在否定 ~い→~くないです/~くありません

过去肯定 ~い→~かったです

过去否定 ~い→~くなかったです/

~くありませんでした

注:「いい」

いいです

よくないです/よくありません

よかったです

よくなかったです/よくありませんでした

②一类形容词做定语(修饰名词)

~い直接加名词

(注:「多い」「少ない」只能用作谓语,不能用作定语。)

2.表示对比或强调

「は」与「に」「で」「へ」「から」「まで」「と」连用,「は」替代「を」。

3.表示程度的副词

とても?たいへん>すこし?ちょっと(肯定)

あまり>全然(否定)

第十課 京都の紅葉は有名です

1. 二类形容词(形容动词):

不以「い」结尾的形容词

特例:きれい、嫌い

①做谓语,用于句末。

现在肯定 ~です

现在否定 ~ではありません/

~じゃありません

过去肯定 ~でした

过去否定 ~ではありませんでした/

~じゃありませんでした

②做定语,修饰名词

二类形容词+な+名词

2.名词作谓语,用于句末

现在肯定 ~です

现在否定 ~ではありません/

~じゃありません

过去肯定 ~でした

过去否定 ~ではありませんでした/

~じゃありませんでした

3.疑问词

どんな名詞ですか。“怎么样的,什么样的?”

どうですか = いかがですか “怎么样?”

「いかが」比「どう」来得礼貌

4.连词

でも:表示转折,“但是”

そして:表示并列,“而且”

第十一課 小野さんは歌が好きです

1.当动词、形容词表示喜好、欲求、能力、所有时,前面的助词用「が」,不用「を」。

人は対象が好き、嫌い、怖い、ほしい、上手、下手、苦手、できる、わかる、ある等。

2.不完全列举:AやBなど “…和…等”

「や」「など」可以单独使用

3.から、だから、だすから:表示“原因、理由”

原因句から、结果。

(也可以倒装:结果。原因句から)

原因句。だから/ですから、结果。

(「ですから」比「だから」来得礼貌)

4.「どうしてですか」「なぜですか」“Why?”询问原因,回答时用「から」结句,表示“因为~”

5.表示频率的副词

いつも>よく>時々>たまに(肯定)

あまり(否定)>全然(否定)

6. N1はN2が~:讲述话题事物某一部分的特征。

N1与N2为整体与局部的关系。

「は」表示话题,「が」表示主语

7.~で~があります “在…举行…”

这里的「ある」不表示静态的存在,而是动作性动词,意思是“举行;举办”。「で」表示动作发生的场所。

第十二課 李さんは森さんより若いです

1. 比較級

①AはBより形容詞です。“A比B~”

②AよりBのほうが形容詞です。“比起A,B更加~”

③AはBほど形容詞否定形式。“A没有B~”

(一类形容词~くないです

一类形容词~ではありません)

④疑問句和回答

――AとBとどちらが形容詞ですか。“A和B,哪个更~?”

――A/Bのほうが形容詞です。“A/B更加~”

どちらも形容詞肯定形式です。“两个都~”

どちらも形容詞否定形式です。“两个都不~”

2.最高級

①名詞の中でAが一番形容詞です。“在~中,A最~”

名詞:总的范畴,当表示时间、场所时,「の中」可以省略

で:限定范围

②疑問句和回答

――名詞の中で何/だれ/どれ/どの名/いつが一番形容詞ですか。

――~が一番形容詞です。

第十三課 机の上に本が3冊あります

1. 数量词的用法

数量词一般紧挨在动词前,不需要助词。询问数量时,用「何+量詞」的形式;询问几个时,疑问词用「いくつ」;询问多长时间、多少钱时,用「どのぐらい/どれぐらい」。

量词:~つ、~個(こ)、

~人(にん)、

~台(だい)、

~本(ほん)、~杯(はい)、~皿(さら)

~冊(さつ)、~枚(まい)、

~回(かい)、~度(ど)、

~頭(とう)、~匹(ひき)、~羽(わ)、

~足(そく)、~着(ちゃく)

~キロ(キロメートル?キログラム)、

~時間(じかん)、~週間(しゅうかん)、

~か月(かげつ)

2.表示时间段的数量词+に+~回/度:表频率

当这个表示时间段的数量词为

1週間→週に、1日→日に、1か月→月に、1年→年に

3.数量で金额

表示几个合计多少钱

*当数量为“1”时,不加「で」

4.人は场所へ动词(ます形)に行く/来る

*当动词为三类动词时,只用动词词干部分。

第十四課 昨日デパートへ行って、買い物しました

1.動詞て形

原形 ます形 て形

三类 来る(くる) 来ます(きます) 来て(きて)

~する ~します ~して

二类 イ段/エ段+る イ段/エ段+ます イ段/エ段+て

一类 ウ段 該行イ段+ます 发生音便

イ音便:く→いて

ぐ→いで

促音便:う、つ、る→って

拨音便:ぬ、ぶ、む→んで

不发生音便:す→して

*行く→行って

2.動詞て動詞:表示两个以上动作的相继发生

*可连接两项或三项;连接更多动作时,用「それから」

3. 動詞てから動詞:表示两个动作的相继发生

* 在一句话中只能用一次

4.動詞てください:“請~”

5.名词(场所)を动词(移动性动词)

「を」:表示离开、经过、移动

 

第二篇:标准日本语初级1-12课语法总结

一、判断句

判断句

现在、将来肯定: (体言)は(体言)です。/是

现在、将来否定: (体言)は(体言)ではありません。/不是

过去肯定: (体言)は(体言)でした。/是

过去否定: (体言)は(体言)ではありませんでした。/不是

陈述句

现在、将来肯定: ~は~ます。/~(做)~

现在、将来否定: ~は~ません。/~不(做)~

过去肯定: ~は~ました。/~(做)了

过去否定: ~は~ませんでした。/~没做

3、存在句:

1 ~は ~に あります(います)。/ ~ 在 ~ 。

2 ~に(は) ~があります(います)。/~ 有 ~ 。

时态变化与陈述句完全一样。

其中“あります”用于无生命的人和动物的存在,“います”用于有生命的事物的存在。

4、描写句:

?形容词作谓语

现在、将来肯定:~は ~いです。 高いです

现在、将来否定:~は ~くないです。 高くないです

过去肯定: ~は ~かったです。 高かったです

过去否定: ~は ~くなかったです。 高くなかったです

形容动词作谓语(形容动词词干+です)

例: 静 か だ

(词干) (词尾)

现在、将来肯定:~は ~です。 静かです

现在、将来否定:~は ~ではありません。 静かではありません

过去肯定:~は ~でした。 静かでした

过去否定:~は ~ではありませんでした。 静かではありませんでした

1、句型:否定态「です」→「ではありません」 句型:「AはBではありません」(含义:A不是B)

森さんは会社員ではありません。

2、句型:过去式「です」→「でした」句型:「AはBでした」(A以前是B)

小野さんは日本語の先生でした。 “过去做过老师”

3、句型,疑问句:即「です」→「ですか」(注:「か」为终助词表疑问)

句型:「AはBですか」(含义:A是B吗?)★小野さんは先生ですか。

4、对疑问句做应答,有肯定和否定两种形式。

肯定回答:はい、そうです。 否定回答:いいえ、そうではありません。

★李さんは学生ですか。肯定回答:はい、学生です。否定:いいえ、学生ではありません。

二、「こ、そ、あ、ど」系列词(之二)

基本句型:「この、その、あの、どの+名词は名词です」

この本は日本語の本です。[注意]:「どれ/どの名词」属疑问词,构成疑问句。

句型:「名词は疑问词+ですか」 ★これは何ですか。——それは日本語の本です。

「名词1+の+名词2」表示所属 例:★その鞄は私のです。

四、选择疑问句

基本句型:「名词は名词ですか、名词ですか」 译为:“是~还是~”

做二中取一的选择。例:★これは本ですか、辞書ですか。(书和字典,二中选一)—辞書です。

五、问价钱与钱数

「名词はいくらですか」(注:「いくら」是疑问词)★その鞄はいくらですか。—10000円です。

一、存在句 名词 基本句型:「句型(位置)に +

が名词

<含义>:“在(位置)上有(什么)”

[说明]:(1)格助词「に」表示“位置点”或“处所”;

(2)「~がある」表示:“有”(用于无意识的事物);

「~がいる」表示:“有”(用于有生命的人或动物)

二、存在句变化句型 即“什么东西”在“哪里”

变化句型:「名词(事物)は名词(位置)+にあります(无生命)

います(有生命) ★電話は机にあります。

三、时间点的表达「时刻+に」: “在~时间,做~”例:★11時に寝ます。(注:「时刻に+动词」

四、时间的起点与终点的表达 「名词から、名词まで」说明:「~から」表示起点,「~まで」表示终点 (译

为:从?到?)例:六時から十時まで ★夏休みは7月x日から8月x日までです。

[注意]:「から」与「まで」可单独使用。

五、句型「いつ+动词(连用形)+ますか」:表示“什么时候做什么”★会議はいつ始まりますか。

六、「~ごろ」表示大约的时间点,译为:“左右”★昨日の夜、11時ごろ寝ました。

一、移动方向的表达

句型:名词+へ+ 名词谓语句 行きます 1.

来ます わたしは 王です。 2.现在肯定:N です

帰ります

2.现在否定:N ではありません わたしは日本人では ありません。

3.过去肯定:Nでした 前の 会社は日系企業でした。

4.过去否定:Nでは ありませんでした 先週,大阪は いい 天気では ありませんでした。

动词

1.过去肯定:Vました 北島さんは 先週 本社へ 行けました。

2.过去否定:Vませんでした わたしは 昨日図書館へ 行きませんでした。

3.ている形:正在进行 北島さんは 今 テレビを 見て います。

4.否定テ形:Vないで 鈴木さんは 何も 買わないで 帰りました。

形容词

1.现在肯定:ANです 東京の地下鉄は 便利です。「9」

2.现在否定:ANでは ありません 新しい 仕事は 大変では ありません。「9」

3.过去肯定:ANでした 受付の 人は 親切でした。「11」

4.过去否定:ANでは ありませんでした

昨日のテストは 簡単では ありませんでした。

5.与否定呼应的副词 北海道の 夏は あまり 暑く ないです。「9」

6.连用形+动词:Aく+V

今日は 会議が ありますから、早く 行きます。「14」

1. か

a.终助词(疑问句) 鈴木さんは 会社員ですか。 「3」

b.助词(逆接):が日本語の 勉強は 難しいが、楽しいです。「10」

c.格助词(主语):が 菜々子が 学童クラブの 作文を 書きました。「14」

d.表示谓语对象:が わたしは 果物が 好きです。 希望(对物的欲望) わたしは マイホームが 欲しいです。「17」

2.も

a.助词(并列)基本句型:「名词も名词です」 译成:“也”

b疑问词+も+否定:誰/何/どこ+も+否定 冷蔵庫の 中に 食べ物は 何も ありません

c.助词(超过预料) 吉田社長の うちに 車が 8台も あります。

d.助词(并列,も连用):~も~も 中国語も日本語も 漢字を 使います。

3.と

a.助词(并列等位) 王さんと 鈴木さんは 夫婦です。「

b.格助词(动作的另一方) 社長の娘は 来年アメリカ人と 結婚します。

4.の

a.所有 これは 会社の カメラです。

b.内容 それは日本語の 辞書です。

昨日の日曜日、公園へ行きました。

5.で

a.Nで 田中さんは 会社員で、日本データ通信の 社員です。「4」

b.格助词(数量) この バラは 3本で 1000円 です。「6」

c.动作的场所 喫茶店で コーヒーを 飲みます。「8」

d.格助词(方法、工具、材料) 鉛筆で マークして ください。「13」

e.て:接续助词 并列 田中さんは 毎朝 パンを 食べて、牛乳を 飲みます。

连续 鈴木さんは コートを 着て、出かけました。

方法 王さんは 毎日地下鉄に 乗って、会社へ 行きます。

原因、理由 稲本さんは 香水の値段を 見て びっくりしました。

6.を

a.对象,目的语 わたしは 毎日日本語を 勉強します。

b.格助词(对象,含数量) 絵はがきを 10枚 買いました。

c.格助词(起点、经由) 王さんは 新宿で 電車を 降ります。

この バスは 駅前を 通りません。

7.に

a.时间:NにV日本の年度は 4月1日に 始まります。

(注:表示星期的“~曜日”后,“に”可加可不加;在“今”“昨日”“今日”“明日”“毎日”“去年”

“来年”等词后面,不加“に”)

b.格助词(场所、着落点) わたしは 秋葉原で 山手線に 乗りました。

c.格助词(期间に次数) オリンピックは 4年に1回 あります。

(一日に3回、一週間に3回一ヶ月に3回)

d.格助词(动作对象)王さんは マイケルさんに 中国語を 教えて います。

e.格助词(目的)今度の日曜日有楽町へ 映画を 見に 行きます。

1 やN2など 机の 上に 鉛筆や ノートなどが あります。

4.移动目的地:へ 先生は 9時に 教室へ 来ます。

推测:でしょう 今年の桜は たぶん 3月の終わりごろ 咲くでしょう。

要求(某事或某物等) 明日電話を ください。

要求(某行为动作) 暑いですから、窓を 開けて ください。

变化(事态 状态已经变化):もう+肯定 もう 昼ご飯を 食べましたか。

もう+否定 早く して ください、もう 時間が ありません。

(事态 状态尚未变化): まだ+肯定 北島さんは まだ 仕事を して います。 まだ+否定 晩ご飯を まだ 食べて いません。「18」

接续词

1.其后:それから 田中さんは 5時まで 会社で 働きます。それから、大学院へ 行きます。

2.相继、补充:そして ディズニーランドは 楽しい ところです。そして、パレードも おも

しろいです。

3.转折:しかし 仕事は 忙しいです。しかし、おもしろいです。

例:東京へ行きます。 [注意]:「へ」表示方向,后接与“来、去、回”有关的自动词。

★京都に帰ります。(用「に」:表示目的地。)

二、起点与终点表达:「名词から名词まで」(从~到~) 九時から十時まで走ります从九点行驶到十点。

“乘、坐” 四、交通工具和手段的表达(使用的工具 注意:均为「交通工具+で」 译为:

一、动作对象的表达

句型1:「名词を+他动词」 ★李さんは手紙を書きます。

句型2:「名词+を+する」 相当于“他动词行为”

二、动作场所的表达 句型:「名词で+动词」 例:★教室で日本語を勉強します。

四、给我某物与我买某物的表达

句型:「名词+を+ください」(请给我~、我买~)例:★会議の書類をください。 (给我~)

五、「なん」和「なに」(含义相同、场合不同、读法不同)

1、「何」后续假名在「た、だ、な」行时读「なん」

例:★それは何ですか。 ★何の本ですか。 ★何と言いますか。

2、数量词的疑问词也读「なん」 ◎何歳 ◎何月何日◎何階

3、除此之外,均读「なに」例:★何を食べる?

[注意]:特例「なにで」指乘坐交通工具;「なんで」表示原因相当于「どうして」。

★なにで、北京へ行きますか?(坐什么去北京)

二、惯用形「あまり+用言否定形+ない/ありません」 (不太~)

1、形容词 ★今日はあまり暑くありません。

2、形容动词 ★この辺りはあまり静かではありません。

三、关于副词的运用~程度副词(副词还有:状态副词和叙述副词)

とても/たいへん/非常に(很、非常)

少し/ちょっと/あまり~ない/全然/ほとんど~(ない)

例 ★日本語は少し難しいです。

一、形容动词描述句

1、形容动词特征:

きれい(だ) 静か(だ) 賑やか(だ) 上手(だ) 下手(だ)

好き(だ) 嫌い(だ) 便利(だ) 有名(だ) 得意(だ)

形态特征:「词干+词尾(だ)」

[注意]:形容动词数量不很多,常用需记住。另:「きれい(だ)嫌い(だ)」不是形容词,是形容动词。

2、句型:「名词+は+形容动词词干+です」 例 ★京都は静かです。

变化1:过去式 例:★大連は静かでした。

变化2:否定态(です→ではありません) 例:★私は日本語が上手ではありません。

变化3:连体形(だ→な+体言) 例 ★有名な町

变化1(过去)

变化2

(否定)

/ありません

变化3(连体)

形容词基本形+名词 形容动词词干+な+名词

相关推荐